TENNIS NEWS
ヘビードライブ×精密コントロールのVCORE PROに日本人の体格に合わせ、パワーを高めたラケットが登場!
日本限定モデル「VCORE PRO 100 JP」2020年3月下旬より発売

ヨネックスは、ヘビードライブと高いコントロール性を実現するテニスラケット「VCORE PRO(Vコアプロ)」に、パワーを高めた日本限定モデル「VCORE PRO 100 JP」を2020年3月下旬より発売いたします。
日本人と欧米人の体格差はパワーの差に直結し、スウィングスピードやボールスピードに違いが表れます。この体格やパワーの差を補うべく、日本人の体格に合わせ、VCORE PROの性能に新スペックでパワーを加えて開発したのがVCORE PRO 100 JPです。
VCORE PROは強靭なしなりと復元力を特長とする新次元カーボン素材「Namd(エヌアムド)※1」をシャフト部に搭載。また、特殊なメッシュ状の新振動吸収素材「Vibration Dampening Mesh(VDM)」をグリップ部に内蔵し、従来素材よりも広範囲にわたって使用することで雑振動を30%カット※2。疲労の蓄積を抑えるとともに、正確な打球情報が得られることで、コントロール精度の高いボールを繰り出します。
さらに、本製品独自の新スペックとして、フレームの側面厚を標準品に対し2mm厚くしたことに加え、筒の穴が通常より大きいグロメット(ストリングの穴を保護するパーツ)をフレームトップ~サイド部に搭載することで、ストリングの可動域を増大させ、パワーとホールド性を両立しました。
VCORE PROの精密コントロールにパワーを加え、攻撃的なプレーを可能にする日本限定モデルです。
※1 Namdは、ニッタ㈱が開発した「ナノ分散カーボンナノチューブを炭素繊維へ均一複合化」する技術です。
※2 従来素材との比較、弊社調べ
INNOVATION
■ 弊社独自の形状理論「アイソメトリック®」アイソメトリックとは、スウィートエリアを拡大させるヨネックス独自の形状理論。縦横のストリングの長さを均等に近づけることで、一般的な円形ラケットに比べて7%※広いスウィートエリア を実現。
30年以上もの間、世界のトッププレーヤーに愛され続け、数々のタイトルを獲得し、現在もなお進化を続けています。
※弊社調べ

■ 強靭なしなりと復元力を生む新次元カーボン「Namd※」
スウィングスピードが速くなっても硬くなりにくい特性を持つ新次元カーボン「Namd」をシャフト部分に採用することで、強靭なしなりと復元力を生み出し、ボールに強力なパワーとスピンを与えます。
※Namdは、ニッタ㈱が開発した「ナノ分散カーボンナノチューブを炭素繊維へ均一複合化」する技術です。

■ 新振動吸収素材「VDM(Vibration Dampening Mesh)」がラケットの振動を大幅カット
特殊なメッシュ状の新振動吸収素材「VDM」をグリップ部に内蔵。従来素材よりも広範囲にわたって使用することで、フレームの固有振動はそのままに、雑振動(ストリングの固有振動)を30%カット※ し、正確なショットに求められる打球情報が得られます。
※弊社調べ

■ パワーとホールド性を両立させたフレーム設計とグロメット構造
フレームの側面厚を23mmとし(VCORE PRO 100は21mm)剛性を高め、パワフルなショットを実現。 また、筒の穴が通常より大きいグロメット(ストリングの穴を保護するパーツ)をフレームトップ~サイド部に搭載し、ストリングの可動域を増大させ、ホールド性を向上させました。

■ ボールを潰してパワーを逃さず伝える「LOCK BOOSTER(ロックブースター)」
※特許出願中
グロメットに3本のリブをつけてストリングとの密着度を高め、打球時のエネルギーロスを軽減。ボールを潰し、競技者が求めるバウンド後に加速する重いスピンボールを実現します。

