TENNIS NEWS
9年目を迎えるYONEX VAMOS・J 2019 全国から精鋭が集まったJAPANキャンプ
テーマは "セカンドサーブからのポイント獲得率向上"

テニス界を牽引する指導者による最新のコーチング、トレーニングによって日本のジュニアのレベルアップを図り、世界で活躍する選手の育成を目的とした「YONEX VAMOS・J」。指導陣は元デビス杯・フェド杯監督や現ワールドジュニア女子監督、公認トレーナー等の豪華な顔ぶれで、3日間のキャンプで手厚く指導を行います。
全国8地域からの選抜メンバーによるJAPANキャンプが11月22日~24日まで三重県の四日市テニスセンターで行われ、地域キャンプで取り組んできた様々なシチュエーションでのショットの精度向上に加え、今回は“セカンドサーブでのポイント獲得率向上”をテーマにメニューに取り組みました。トップ選手に必要なサーブからのポイント獲得率を高めるため、セカンドサーブの深さやコースを狙う練習、ボール3(サーバーの1ストローク目)の精度を高める練習、さらに、セカンドサーブを攻められた際、ディフェンシブな状況からでもポイントを獲る練習を行いました。
セミナーでは竹内映二氏が、「トップ選手に共通して言えることは溢れんばかりの情熱を持っていること。才能とは継続できる力。現状に満足せず、主体的に取り組むことが大切」と話し、ドクターの中谷徹也氏が水分補給の重要性、トレーナーの金子和宏氏はウォーミングアップとクーリングダウンの理論・方法を説明しました。
参加した子供達は「セカンドサーブでもコースを狙って攻めさせないようにしたい」「水分補給の大切さを学び、練習に取り組む意識が変わりました」と、各々にとって実りあるキャンプとなりました。
YONEX VAMOS・Jは2020年で10周年を迎えます!ヨネックスは今後もジュニア育成に邁進してまいります。




中国から各年代の実力者が来日。「日本人選手はレベルが高いので、一緒にプレーできて楽しかった。今後も互いに高めあって行けたらと思います」